15805
whole
20241102
2024110117
台東区 浅草
20241102
無し
日本語
学科のみ申込
高所作業車の定義は、作業床が昇降装置その他の装置により上昇、下降等をする設備のうち、動力を用い、かつ、不特定の場所に自走することができる機械をいいます。
作業床の高さが10m未満の高所作業車を操作するには、高所作業車運転特別教育を修了することが義務付けられております。(東京、埼玉、静岡、神奈川、千葉、茨城、栃木、群馬)
*10m以上上昇する高所作業車は技能講習が必要です。
労働安全衛生法 第59条-3より
労働安全衛生規則 第36条-10の5
作業床の高さが10メートル未満の高所作業車の運転(道路上を走行させる運転を除く。)の業務
区分 | 講習科目 | 時間 |
---|---|---|
学科 | 高所作業車の作業に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識 | 3h |
原動機に関する知識 | 1h | |
高所作業車の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1h | |
関係法令 | 1h | |
実技 | 高所作業車の作業のための装置の操作 | 3h |
*修了証は原則的に即日交付。
*実技教育は学科・実技コースにて実施または、各事業所で実施。
学科のみコース
10,300円(受講料 + テキスト代)(税込)
学科のみベトナム語コース
11,300円(受講料 + テキスト代)(税込)
学科・実技コース
13,400円(受講料 + テキスト代)(税込)
学科・実技ベトナム語コース
14,400円(受講料 + テキスト代)(税込)
実技のみコース
(当協会で学科を修了した方)
3,100円(受講料)(税込)
実技のみコース
(当協会以外で学科を修了した方)
10,000円(受講料)(税込)
下の日程表の申込ボタンからお申込みください。
キャンセル待ちをされる場合はキャンセル待ちボタンから必要事項を記入して送信してください。
受付終了時刻は講習日前日の17時となります。
インターネット以外での申込方法をご希望の方はコチラ
学科のみコース(6h)、学科・実技コース(9h)がございます。
学科のみコースは各事業所にて実技教育の実施が必要です。
学科・実技コースは学科・実技を同日に受講できます。
学科実技の会場間移動には徒歩15分~20分程度かかります。
実技のみを希望される方はお電話にてご連絡ください。☎03-6908-0434
15805
whole
20241102
2024110117
台東区 浅草
20241102
無し
日本語
学科のみ申込
15910
whole
20241208
2024120717
台東区 浅草
20241208
無し
日本語
学科のみ申込
16227
whole
20250111
2025011017
台東区 浅草
20250111
無し
日本語
学科のみ申込
16357
whole
20250215
2025021417
台東区 浅草
20250215
無し
日本語
学科のみ申込
16359
whole
20250302
2025030117
台東区 浅草
20250302
無し
日本語
学科のみ申込
15809
whole
20241106
2024110517
東村山市 本町
20241106
東村山市 久米川町
20241106
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
15811
whole
20241109
2024110817
東村山市 本町
20241109
東村山市 久米川町
20241109
ベトナム語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
15813
whole
20241116
2024111517
東村山市 本町
20241116
東村山市 久米川町
20241116
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
キャンセル待ち
15815
whole
20241120
2024111917
東村山市 本町
20241120
東村山市 久米川町
20241120
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
キャンセル待ち
15817
whole
20241127
2024112617
東村山市 本町
20241127
東村山市 久米川町
20241127
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
15912
whole
20241204
2024120317
東村山市 本町
20241204
東村山市 久米川町
20241204
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16540
whole
20241210
2024120917
東村山市 本町
20241210
東村山市 久米川町
20241210
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
15914
whole
20241214
2024121317
東村山市 本町
20241214
東村山市 久米川町
20241214
ベトナム語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
15916
whole
20241218
2024121717
東村山市 本町
20241218
東村山市 久米川町
20241218
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
15918
whole
20241225
2024122417
東村山市 本町
20241225
東村山市 久米川町
20241225
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16229
whole
20250108
2025010717
東村山市 本町
20250108
東村山市 久米川町
20250108
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16231
whole
20250119
2025011817
東村山市 本町
20250119
東村山市 久米川町
20250119
ベトナム語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16233
whole
20250122
2025012117
東村山市 本町
20250122
東村山市 久米川町
20250122
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16235
whole
20250129
2025012817
東村山市 本町
20250129
東村山市 久米川町
20250129
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16361
whole
20250201
2025013117
東村山市 本町
20250201
東村山市 久米川町
20250201
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16363
whole
20250205
2025020417
東村山市 本町
20250205
東村山市 久米川町
20250205
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16365
whole
20250219
2025021817
東村山市 本町
20250219
東村山市 久米川町
20250219
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16367
whole
20250222
2025022117
東村山市 本町
20250222
東村山市 久米川町
20250222
ベトナム語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16369
whole
20250226
2025022517
東村山市 本町
20250226
東村山市 久米川町
20250226
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16372
whole
20250305
2025030417
東村山市 本町
20250305
東村山市 久米川町
20250305
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16374
whole
20250308
2025030717
東村山市 本町
20250308
東村山市 久米川町
20250308
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16376
whole
20250319
2025031817
東村山市 本町
20250319
東村山市 久米川町
20250319
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16378
whole
20250323
2025032217
東村山市 本町
20250323
東村山市 久米川町
20250323
ベトナム語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
16380
whole
20250326
2025032517
東村山市 本町
20250326
東村山市 久米川町
20250326
日本語
※実技より開始、学科会場にて終了解散となります。
学・実申込
他の講習日程及び申込みは全体日程表(東京・全国開催)をご覧ください。
出張講習は随時受付中です。 出張講習申込
建設労働者確保育成助成金「技能実習コース(経費助成)(賃金助成)」とは、建設労働者の雇用の改善や技能の向上を目的とし、技能講習や特別教育などを受講させた中小企業に対し経費や賃金の一部が助成される制度です。
講習日が休日の場合、受講者に割増賃金を支払うか振替休日を与える場合は賃金助成も受けられます。
また、「一人親方」や「同居の親族のみで建設事業を行う者」は対象外です。
詳しくは厚生労働省ホームページ 建設事業主等に対する助成金(旧建設労働者確保育成助成金)をご覧ください。
労働局またはハローワークに、助成金の受給要件を満たしているか確認してください。
当協会ホームページからお申込の方は、申し込みフォームにて助成金申請が選択できます。受講する受講者様ごとに申請の有無を選択してください。
FAXでのお申込の方は、空いているスペースに助成金申請の旨と、申請する受講者様のお名前をご記入ください。
管轄の労働局等へ計画届を提出してください。
提出期限は講習開始の3ヶ月前から1週間前までです。
学科、実技とも当協会で受講する場合、助成金申請に計画届の提出は不要です。
ただし、技能講習以外で、例えば学科を当協会で実施して実技を自社で実施する場合は、計画届の提出は必要です。
参考:厚生労働省ホームページ 建設事業主等に対する助成金(旧建設労働者確保育成助成金)
当協会より、講習会受講後1ヶ月前後に助成金申請書類等を郵送にてお送りいたします。
助成金申請書類に必要事項をご記入のうえ関係書類を添付し、管轄の労働局等へ提出してください。
提出期限は講習会受講後2ヶ月以内です。
一般社団法人 労働技能講習協会 本部
〒171-0052
東京都豊島区南長崎4-20-5
アーバン南長崎ビル5階
03-6908-0434
03-6908-3373
静岡連絡事務所
〒412-0027
静岡県御殿場市西田中41-1
パークスイート5号
0550-82-8887